なんやの過去の出来事 2025年
2023年 2024年
2025年 7月から12月 1月から6月はこちら
7月1日(火)は臨時休業です。よろしくお願いいたします。
7月2日(水) ライブ 19:30~ 投げ銭
まったりDUO“DOUBLE S'LINES♪”
渡辺俊之(g)
髙田知也(b)
二人だけのシンプルな聞き応えたっぷりな夜。
7月3日(木)は臨時休業です。よろしくお願いいたします。
7月4日(金) ライブ 19:30~ 3000円
「dd TOUR」
dsk.og(ダイスケアザーガート)(vo,g)
kurosawadaisuke(vo,g)
dsk.og (ダイスケ アザーガート)
元 rainman、現 アザーガートのVo.「小林ダイスケ」によるソロ活動名義
静岡県富士宮市出身 東京在住
20代前半を世界放浪に費やす
旅の途中、偶然ギターを手にしたことで旅人バンドを結成
ネパールやインドのガンジス川船上等でライブを行う
帰国後、旅人バンド「rainman」を結成
2003年メジャーデビュー、のち 6枚のオリジナルアルバムをリリース
2014年、ベストアルバム「BEST FOR LAST」を発表し、12年に及ぶrainmanの活動を終了
実弟とのアコースティックユニット「雨々」としても活動 / 2013年、「雨々/えびとかげ」発表
2016年、杉山章二丸、海老原真二、山口克彦、ケンタコスゲ と共にロックバンド「アザーガート」結成
2018年、1stアルバム「otherghat」全国リリース
TAKEHIKO、ケンタコスゲ と共に「dsk.og TRIO」としても本格的な活動を開始
2019年、「dsk.og」としてソロ活動を開始
2021年、初のソロアルバム「蝶の舞う速度で」全国リリース
2022年、アザーガート、2ndアルバム「DEEP RIVER IN COSMOS」発表
2023年10月25日、2ndソロアルバム「夜行開花」全国リリース
kurosawadaisuke[黒澤大介]
1969/9/17生まれA型、北海道帯広市出身。上京後、自身のバンドビスタコシェッチの活動を経てソロ活動をスタート。東京を中心にライブ活動を行う傍ら世界に向けて音楽を発信。2007年ロンドンでライブを敢行、2009年公開の韓国映画「ユガムトシ」にコンポーザーとして参加するなど活動を拡大。全世界配信の「USTREAM」では合計視聴数が20万人を突破、世界中にフォロワーを持つ。また、国内では数々のメジャーアーティストのギターをサポート。現在は年間170本を超すライブで日本全国を精力的に回っている。旅人でもあり、どこまでも深いその声は唯一無二の存在。加えてアコースティックギター弾き語りの枠超えたギタープレイにも注目が集まっている。
ダイスケ+ダイスケ、これは楽しみだ!!
7月5日(土) ライブ 2階開場18:30 開演19:00 2000円
「そこぬけ 2」
ガイ(g)+ジェバンニ=オノ(voice)+野々山玲子(ds)+NOAH(b)
空港図 [踝打無(g)+蛯原幹生(ds)]+岡崎豊廣(electronics)
天才ガイさんの演奏が聴けるぞ。このメンバー、いいぞ。空港図、間違いなくいいぞ。お楽しみの、そこぬけ。
7月6日(日) ライブ 19:30~ 2000円
「ジェバンニ&摩子のどりゃっ!と音楽会」
ジェバンニ=オノ(voice)
木全摩子(ds)
感覚の鋭い二人が、絡み合うさまを見たいだろう?
7月7日(月) ライブ 19:30~ 投げ札
レオナ
レオナ
タップダンスのスキルを主軸に金属を鳴らす即興演奏家。35才にしてタップ歴31年。
自分の頭に鳴る音を実体化する為に、タップシューズと木板の他、金属板・鎖・ステンレスボウル・ビニール袋・拡声器などを駆使。
音の衝動が脚に直結しており、更に全身の使えるものすべてを使い表現する、唯一無二の存在である。
7月8日(火)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
7月10日(木) ライブ 19:30~ 2000円
髙田Gavazumi知也(b)
野口UFO義徳(djembe)
家愚れベース弾き
高田Gavazumi知也
ジェンベ奏者
野口UFO義徳
兵2人による即興演奏
テーマから始まり、どこかに飛んでいき
ピタリと着地できるのか?
果たして…どうする?どうなる?
7月11日(金)は臨時休業です。よろしくお願いいたします。
7月12日(土) レコードコンサート 18:00~0:00 無料
「天使と悪魔の誘惑」
選曲 : Mr.F / MOCHA
7月13日(日) ライブ 19:00~ 1500円
オカモトリオ
フュージョン(ジャズロック)大好きなギター弾きの岡本が40年以上のアマチュアミュージシャン生活の末にたどり着いたアコースティックなジャズロック。オリジナル曲のみで歌もないが酒のつまみにはなるはず。
7月16日(水) ライブ 19:30~ 2500円
武内正陽 New Album「Guilty not guilty」リリースツアー
武内正陽(vo,g) ソロ
武内正陽(タケウチマサハル)1970年6月25日、福岡県産。
Blues、R&R、Soul等、黒人音楽をルーツに、
服田洋一郎(ex.ブレイクダウン)Blues Band
YAMAZEN & Blues Fellows
Justine & Barrow Gang 等々を経て、
・No Miss Guitars(ノミスギターズ)
・The・アシカラズ/ with SHIBA
・Swiss Guitars(スイスギターズ)/ with 夢野カブ
・ザ・エチケッツ/ with 佐々木新
等で2000年より全国をツアーして回る。
2022年、23枚目にして初のオリジナル・ソロアルバム「Me and My Guilty」を発売。ソロでの全国ツアーに勤しむ。
2012年より、長崎に移住。
7月17日(木) ライブ 19:30~ 2000円
puyo(as)
あたしよしこ
小野浩輝(electronics)
持てる力をすべて出し切る所存。まあ、そんなに頑張らないけどね。きっと楽しいと思う。
7月18日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭 (Aco*ouch??!(アコアウチ)から変更になりました。)
ラテンハート[KAYO (flute)+野村寿哉(bass&guiter)+HISAMINE (percussion)]
7月19日(土) ライブ 19:00~ 1500円
「失神天国ロックンロール」
なきむしチェリー(vo,g)
ばーにんぐしふぉん[文法](vo.g)
ひらやまやすし(vo,g)
ひらやまやすし 騒々しくてエネルギッシュな弾き語り奴、名古屋、飲酒天国主義者、阿呆の彼岸。
なきむしチェリー とにかくうたいたい。いろんなかたちでうたっています。
7月20日(日) ライブ 開場17:30 開演18:00 3000円
キシモトジュンイチPresents『お楽しみ会』
キシモトジュンイチ(vo,g)
キシモトジュンイチを余すことなくお届けするライブイベント名がお楽しみ会!?
音楽にお食事に心もお腹もいっぱいになる1日をお約束します。
どうぞ7月20日なんやにお集まりください!
7月21日(月・祝) ライブ 19:00~ 2000円
Re:sand machine (岡崎豊廣Toyohiro Okazaki 菊池行記 Yukinori Kikuchi)
柳川芳命 Homei Yanagawa
岡崎豊廣と菊池行記によるデュオであるsand machineは2012年にライブ出演して以来となり、13年ぶりの演奏になります。年月を経て新たな表現を模索し始めるためRe:sand
machineと名前を変え再スター
トする事になりました。電子音響と即興演奏の可能性を模索する両者による貴重なライブ演奏です。ほか出演は、柳川芳命さんにお願いしました。今回はソロで演奏されます。じっくりご堪能ください。
Re : sandmachine
2001年始動し、断続的に活動するsandmachineは、菊池行記と岡崎豊廣によるエレクトロニクス・デュオの数年ぶりのライヴとなる。リターン&リモデリングされるサウンド・テクスチャーとヴィジョン。
岡崎豊廣 Toyohiro Okazaki
1980年より「Negative Dissolute」等で演奏活動。名古屋を拠点にパフォーマンス、映像をまじえたインプロビゼーション演奏・企画等を行なう。カセット・レーベル Steeple & Globe。カセット・マガジン「COS」編集発行(88年~)。3号まで発行。インプロヴィゼーション/ノイズ・バンド「Dislocation」(89年〜)メンバーは変遷あり現在も継続。「noisecapture #1」編集発行(89年)。ユニットでは「sandmachine」「knot+over」「patio slang」「shida」で活動。
あらかじめ生楽器、電子音、環境音をサンプリングし、即興で変調、再構築するエレクトロニクス音行為。
菊池行記 Yukinori Kikuchi
1993年頃からノイズ電子音響バンドであるBilly?を結成、ノイズ気質の即興的電子音響とサウンドコラージュを主体としたユニットで活動する。同じ頃レーベル及びイベント活動を行うTestToneMusicを立ち上げ、内外のミュージシャンのイベント企画、多くのCD作品のリリースを行う。
柳川芳命 Homei Yanagawa
77年、我流でサックスの即興演奏を始める。82年名古屋を拠点にライブ活動を開始。91~92年に渋谷ジァンジァンにてソロコンサート『地と図』を開催。94 年に映画『エンドレスワルツ』で阿部薫役の町田町蔵(町田康)の演奏シーンの吹替を一部担当。09~16年まで今池のバー「カルヴァドス」で月例即興サロン『地と図』を通算100回開催。以後も中部、関西、関東で様々な即興表現者とのライブを行う。24年より地元岐阜で自主コンサートを始める。
7月22日(火)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
7月24日(木) ライブ 19:30~ 投げ銭
「ヨダアミ ボイスパフォーマンス ソロ」
ヨダアミ (voice,dance,etc)
幼少から木や岩に登り、野生的な感覚で自由な即興表現を行うボイスパフォーマー。愛知に生息。ライブでは基本裸足で、声を中心に全身で表現する。まだ知らない景色に触れるための、今回が初めてのソロライブ。ぜひお越しください。
<website> https://amipochi.jimdoweb.com/
7月25日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
Maresuke(contrabass)
柳川芳命 (sax)
木全摩子(ds)
ジャムセッション有り(参加歓迎)
7月26日(土) ライブ 19:00~ 投げ銭
かいひろし(vo,g)
ヤマザキヤマト
トロピカルブラザーズ
かいひろし プロフィール
愛知県在住のうたをつくってうたうひと
純粋であり続けることの難しさを等身大の言葉と記憶に残る旋律で語りかける
ヤマザキヤマト プロフィール
ヤマザキヤマト/歌う民族打楽器&HANDPANアーティスト
美しく癒しの音色を放つHangやHandpan。
体揺らすリズムを生み出すアフリカやブラジルの民族打楽器を奏でながら優しく伸びやかに歌う。
心に響く歌詞そしてユニークなパフォーマンス。聴く人みな笑顔の時間に。
2001年より全国を巡る演奏活動を開始。
2004年金属製UFO型音階打楽器”HANG”との出逢い以降、奏でる音と歌声はヒーリング性を深めていく。
2024年夏6枚目のアルバム“From the Midnight Room”をリリース!
www.yamazakiyamato.com
トロピカルブラザーズ プロフィール
vo.ヒサボン
g.上田潤二
大阪を中心に活動するユニット
ロック、ブルース、レゲエ、シャンソン、オルタナティブ等色んなエッセンスを織り込んで独自の世界観で愛を表現する
7月27日(日) ライブ 2階開場18:00 開演18:30 スラムエントリー1,500円 観覧1000円(共に別途飲食代金)
『第5期 NSWS予選 #4』
ゲストライブ : ミチコロンブス
詩の朗読、ラップ、弾き語り、演劇、お笑い、紙芝居…あらゆる表現ジャンルによるスラム(バトル)イベント『NSWS』第5シーズン4回目の予選。
予選通過者は、名誉と賞金をかけたチャンピオン大会へと進出、その先さらにグランドチャンピオン大会も予定しております。ジャンル不問。制限時間5分パフォーマンスを3本ご用意ください。
ゲストライブには、ミチコロンブス(弾き語り)が登場。
7月28日(月) ライブ 19:30~ 2000円(急遽決定いたしました。)
石渡岬(tp)
山口啓子(ts)
7月29日(火) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2000円
『なんやでひじやんの夜なんや!』
ひじやん(vo,g)なおと(vo,g)
ISAMU(詩の朗読・詩的表現)
古崎顕(vo,g)
なきむしチェリー(vo,g)と つよがりレイヤ(vo,g)
『なんやでひじやんの夜なんや!』
ひじやんなおと、ISAMU、なきむしチェリーとつよがりレイヤ、古崎顕。
真夏の夜にこれでもかという熱いメッセージを浴びせたいがや!!
7月31日(木)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
8月1日(金) ライブ 19:00~ 2500円
森下"Bookie"寿一(vo,key)
出雲茉紀子(vo,key)
森下Bookie寿一 歌と鍵盤
聴いた事無いはずなのに何故か懐かしいBookieワールド
HOT KUMA、LOWELL HARRISON BAND
The Parrots でイギリスツアー。
アメリカ、タイで演奏。
PANTA、松村雄基、中条きよし、滝ともはる、ふとがね金太、植田芳暁、デイヴ平尾、鈴木ヒロミツ、三原綱木、などのバックを務める。
★2025年1月17日
LOWELL HARRISON BAND
1st single 「ステンドグラス」発売
★2025年1月22日
single「夢の続きを/森脇和成(元猿岩石)」(徳間ジャパン)発売
8月2日(土) ライブ 2階開場18:30 開演19:00 2000円
babooshka[Mizuri(vo)+Chika(ag)+Michiko(b)]
山本高敏&Yakko[山本高敏(vo,g)+Yakko(per)]
弦と木とで奏でる二つの音の波
今宵 耳を傾けてみませんか?
8月3日(日) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2000円
学生実験室[小埜涼子(as)+小野浩輝(electronics)+大島祐子(ds)]
毎年夏に恒例になりつつあるトリオ学生実験室のライブ。もう四半世紀になるんだね。みんな年々いい音のとり方してます。乞うご期待!
8月4日(月) ライブ 19:30~ 2000円
菅原 年(vo,g)
石川橋万太郎(vo,g)
聖なる葉っぱBAND
菅原年、59歳、高校で美術教師をしています。
石川橋万太郎 なんやのファッキンご近所ロケンローラー。
故古池さんが、かわいがっていた「オレンジピープル」のボーカルの伊藤君のバンド「聖なる葉っぱBAND」。古池さんとなんやは深い関係があり、2階の大きい絵は、古池さんの筆による。
聖なる葉っぱBAND
旅人の前にハラハラと舞い落ちた四枚の聖なる菩提樹の葉。
オリジナルのフォークロックをやってます。
8月5日(火) ライブ 19:30~ 2000円
mogosaba [山口啓子(ts)+笠井トオル(b)+野口UFO義徳(djembe)]
Djembe奏者 野口UFO義徳によるリーダーユニット
西アフリカの伝統リズムや民謡からインスピレーションをうけたリズムフレーズをテーマ(トリガー)に、時にミニマルに、時にポリリズミックに、時に豪快に崩壊しつつも自由に演奏を展開する。音楽的出自の違う3人による、3人にしかない音楽
mogosabaとは西アフリカに住むバンバラ族の言語で3人の意
8月6日(水) ライブ 19:30~ 2000円
『二人会』
古池寿浩(tb)
宮原照和(g)
古池tbと宮原gtrの2人で隔月第一水曜日に『二人会』を執り行います。
各々のソロとデュオ、その変遷を思う存分お楽しみいただきたいと思っております。
古池寿浩 トロンボーン
即興演奏によるセッション、および多彩な音色を用いたソロ演奏などを中心に、
ジャンルを問わず独自のトロンボーン演奏を追求。近年はエレクトロニクスを用いた演奏も模索中。
自己のトリオバンド「ふいご(中尾勘二reeds、関島岳郎tuba)」では作曲も担当。
その他にHOSE、中尾勘二トリオ、藤井郷子オーケストラ東京、などのバンドでも演奏を行う。
宮原照和 ギタリスト。
ゼロビートに変則チューニングされたギターでハーモニクスや開放弦を使って、もしくはわざとうなりをつくって弾く。生生流転。「共演という演目においても、他方のアクションに対する呼応、存在感は筆に値すべきところを感じてます」と友人談。
8月7日(木) ライブ 19:30~ 2000円
『MONOLITH』
野口UFO義徳(djembe,per)
ジェバンニ=オノ(voice)
筒井響子(ダクソフォン)
叩き叫ぶ人々から3カ月、VoiceperformerジェバンニオノとDjembe奏者野口UFO義徳に、木を擦って音を出す新しいけど原始的な楽器「ダクソフォン」奏者の筒井響子さんを仲間に加えて、声と擦音と打音で自由に原始的にアンサンブルしてみたいと思います。原始の夜更けに見る夢で電気羊達は踊るのか!?
8月8日(金) レコードコンサート 18:00~ 無料
Fアワー 盤士:Mr.F
8月9日(土) ライブ 19:00~ 2000円
人間万事塞翁が馬バンド[puyo(as)+YUZUMI(vo,key)+G子(g)+笠井トオル(b)+近藤久峰(ds)]
8月10日(日) ライブ 19:00~ 2000円(予定されていたライブが延期になったため、このライブが行われます。)
ひだしん突発急場企画
第一部人情ロック教室発表会番外編
闇の中の宮中 [Bicky(vo)+ザック(g)+山北(b)+あつろう(ds)]
第二部
ひだしん(vo,g) ゲスト: 森智秀(g) ミズタニ(g)
8月10日(日) ライブ 19:00~ 3000円(出演者都合により、12月12日(金)に延期となりました。)
TERRY KOYA -rough & roll 2025-
Terry(vo,g)
内藤幸也(vo,g)
伊那のロックンローラーTERRYとMuteBeat、SuperBad、ARB…と数々のロックバンドを渡り歩いて来たスーパーロックギタリスト内藤幸也が合体!
TERRYKOYAお見逃しなく!
8月11日(月)から8月17日(日)は、夏休みです。よろしくお願いいたします。
8月18日(月) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 3000円
最鋭輝ワンマン公演
「私はなんやまでムードで来ました!」御器所なんや武道館
【出演】 最鋭輝
ご予約 薔薇屋敷レコード motoki4510@gmail.com
最鋭輝(モトキ)
今世紀、最初で最後のムーディストと称し全国のライブハウス、ライブバー等(すべて武道館)で小粋なトークと昭和歌謡ムードのオリジナル曲を歌い日本武道館を目指し活動中!2024年、2025年と2年連続で新宿ロフト武道館ワンマンを大成功に納め、2026年1月16日渋谷クラブクアトロ武道館にてワンマン公演決定!現在55歳!人生100年時代に夢をみせる男!世代や年齢や性別を越えたたくさんの人を元気にさせるムードを是非!ご覧ください!
8月19日(火) ライブ 19:30~ 投げ銭
かいひろし(vo,g)
でーすいらも〜ん
◇ でーすいらも〜ん ◇
1973年2月生まれ。
アコースティックギターとハーモニカを使用し日々のことや可愛いあの娘のことを歌っている。
大阪は豊中市庄内という街で[三軒め酒場 ニューカレドニア]というbarのようなお店をやっている。
[我酔っ払う故に我あり]がモットー。好きな刺身はマグロの赤身。
◇ かいひろし ◇
1970年2月生まれ
愛知県在住のうたをつくってうたうひと
純粋であり続けることの難しさを等身大の言葉と記憶に残る旋律で語りかける
8月20日(水)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
8月21日(木) ライブ 19:30~ 2000円
bito(vo,g)
あたしよしこ(vo)+立山こずえ(fiddle)
8月22日(金) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 1000円
ジンれもん単独公演 『漫才』
出演:ジンれもん
元松竹芸能の梅乃ジンタ、元吉本興業の鈴木陽一れもん
元芸人40代おじさん2人による “ベテラン新人漫才コンビ” ジンれもん結成1周年の初単独公演!
今年も挑むM-1グランプリに向けて、この1年練り上げてきた10本の漫才を一挙披露の注目ライブ。
乞う御期待!ぜひ御来場くださいませ。
8月23日(土) ライブ 19:00~ 2500円
「よしこトまこトあたしたち」
あたしよしこ(voice,打撃ギター,無拍ドラム,オドリ)
木全摩子(ds)
あたしたちのよしこはギターを叩き擦り、詩を叫びます。
最近ではドラムの神様にも愛され(無拍子を極めてはどうかのう?)とお告げがあったとか。
世間の物差しや音楽の記号や音符がないはるか昔…。
『何か』のために音楽は存在しました。
よしこの『何か』がなんやに溢れかえります。
それはあたしたちのまこに伝わり、揺さぶられパワー倍増!
私たちはお互いの引き出しをあけっこしたり閉めてみたり、ひっくり返して交換したり正座して畳んだり、そんな1日になりそうです。
8月24日(日) ライブ 18:30~ 2000円
杪夏(びょうか)の夜会
ヒューバートホルモンJr.
duex fée
メランコリックな季節にはノスタルジックな音楽がよく似合う。この日を夏の思い出の1ページに。
8月25日(月) ライブ 19:30~ 2500円
掛埜圭子(vo)
ダグ伊藤(p)
美しい声と荒々しいダグさんのピアノが聴きどころ。
8月26日(火)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
8月27日(水) ライブ 19:30~ 見学料 500円(急遽、決定いたしました。)
公開「打ち合わせ無し」第一夜
舟橋孝裕(ベース)
泥水ここあ(ジェンガ)
かしやましげみつ(サンプラー)
小野浩輝(電子楽器)
※飛び入りお断り
8月29日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
「Blacky(vo) ソロアカペラライブ」
ボーカリストBlackyが、文字通り声だけで様々なジャンルの歌を思いを込めて多彩な表情で歌い上げます。
8月30日(土) ライブ 19:30~ 投げ銭
Aco*ouch??!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch??! なサウンドでお送りいたします。
8月31日(日) ライブ 19:00~ 2500円
夢野カブ(vo,g)
生き生きとしたカブちゃんが生き生きとしていた。引っ掛かりがなく伸び伸び。音楽を、音を、楽しんでいた。いいことだなって。元気がいっぱいで元気が伝染ってくる。元気になれるのは、本当にいい。いつも全力だな。大汗かいているものね。勢いのある熱のこもった演奏。カブちゃんは熱のかたまりだね。