2022年 2015年以前のことはこちら 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
2022年
6月18日(土) ライブ 19:00〜 2000円
2x3 vol.3
菊池行記(electronics)
マツダカズヒコ(g)
小林雅典(g)
puyo(as,ss)
浅井一男
今回からデュオでの演奏にこだわらずやります。即興&エレクトロニクス界隈から手練れをお呼びしてのシリーズ企画。その道では達人の皆様、聞き応えある演奏に期待です。
--次は、なんやでのライブではありません。場所は、Valentine Driveです。---------
6月24日(金) 今池 バレンタインドライブ https://valentinedrive.com/ 開場18:30 開演19:30 前/当\2,500
Plastic Dogs [小埜涼子(sax)武藤祐志(grind-g)林剛史(heavy-g)上ヱ地宏太(ds)]
人間万事塞翁が馬バンド[puyo(as)+谷向柚美(vo,key)+G子(g)+笠井トオル(b)+近藤久峰(ds)]
--次は、なんやでのライブではありません。場所は、Tokuzoです。---------
8月25日(木) 今池 Tokuzo 詳細未定
緋連雀 [齋藤直子(as)+野口UFO義徳(djembe)+笠井トオル(b)]
人間万事塞翁が馬バンド[puyo(as)+谷向柚美(vo,key)+G子(g)+笠井トオル(b)+近藤久峰(ds)]
---------------------------
以下は、過去のことです。
日付の新しいものから順に昔にさかのぼります。
5月14日(土) ライブ 19:00〜 2000円
「ニ管打弦」
あたしよしこ(g,vo)+丸市(ds)
伊藤誠(ts)+puyo(as,ss)
瞬間から永遠に、即興の宇宙
なんともすさまじい日。嵐がふきすさぶような日。伊藤さんとのDUO。出だしに迷ったので伊藤さんに合わせ込んでみる。そうしたらするするといろんな思い付きが出てきて詰まることもなく、気が抜けることもなく、つるつると持ち時間の30分くらいに向けて吹き続けた。伊藤さん、いろんなことをやってくるので、とても刺激を受けて、いい演奏ができた。よくまあ二人そろって、あんなに吹いたものだ。次のあたし丸市DUO。序盤が終わるころから、徐々に上がってきてとんでもない演奏になる。ギターと叫びと、壮絶な、しかし変化にとんだドラム。すごかった。聞いている方が疲れた。休憩を要求。ほっ。後半は、短いDUOをあと4通り。これもすごくおもしろかった。テナーとドラムの豪快さ。なじみのほっとする感じ。高音の楽しみ。40年前から今へ。最後は4人で。大団円。いいライブじゃん!
--次は、なんやでのライブではありません。場所は、今池界隈です。---------
5月5日(木・祝) ライブ 1日通し券 前売1000円 当日1500円 12:00〜
(なんやに前売チケットあります。)
今池遊覧音楽祭