なんやの過去の出来事  2011年
     2006年   2007年   2008年   2009年   2010年  2012年   2013年   2014年   2015年   2016年   2017年  2018年   2019年   2020年   2021年  2022年   2023年  2024年
2011年
1月9日(日)  ライブ  19:30~  1500円
           吉田 レオ アコースティクライブ
          
1月15日(土) レコードコンサート  18:00~  無料
          Fナイト  
              選曲 : Mr.F
1月18日(火)  上映会  19:30~ 無料
          吉田 隆一 と見る 「ゆくえ知れズ」
1月21日(金) ライブ  19:30~  1500円
           ワタナベ マモル
           Bicky 日高慎也 木村結城(from ゆるらら)
1月29日(土) ライブ  19:00~  投げ銭
          橋本 進
          olive
           ゲスト : 各務 鉄平(from 紙コップス)
1月30日(日) ライブ   15:00から17:00まで(昼です)  1500円
          森 香
            ゲスト:安藤 延晃
                ミノルズ 
1月30日(日) ライブ  19:30~(夜です)  無料
          戸田 ナオキ
           他    (全3バンド)
2月5日(土) ライブ  19:30~   100円
          チャン森
          スティーブン
            ゲスト : Mr.F(vo) , 山口(b) , 山田(b,vo) , ゆかり(vo)
2月11日(金・祝) ライブ 19:00~  投げ銭
          ぱぱざうるす
            山内(アコースティックギター/コーラス)
           浅井(ボーカル/ピアニカetc)
           日比野(カホン)
            マイスペース(http://www.myspace.com/papazaurus)
          橋本 進 + asami
         olive
2月12日(土) レコードコンサート  18:00~  無料
          Fナイト 
             選曲 : Mr.F
2月13日(日) ライブ  19:30~  300円
          Hubert Hormone Jr.
           発条仕掛
2月28日(月) 得三にて  19:00~   前売1500円 当日1800円
  昭和爆音婦人会  [いつもと違うよ、お楽しみに!] 
  虹色電鉄   [森真人(vo,g), 安楽勇作(b,vo), 丸市(ds)]
  ぶよぶよ市  [puyo(as), 丸市(ds) ゲスト森香(g)]

3月11日(金) ライブ 19:00~  500円
          prom[Kame(key),のぐ(key),そら(key),Aeton(key)]
           はなぶん[長窪花日(v),野口文菜(key)]
3月12日(土) レコードコンサート  18:00~  無料
        J F アワー
          選曲 : Johnny & Mr.F
3月13日(日) ライブ  19:30~  2500円
          橋本 じゅん(g)
          屋宜 昌登(g)
          早川 岳晴(b)
3月24日(木) ライブ  20:00~  2000円
          泉 邦宏 ソロ
3月31日(木) ライブ  19:30~  2300円 → 1500円
Joelさんは、パリからの飛行機が今回の地震で飛ばなかったようで来日できなくなりました。
       ヨエルグリップ(ウッドベース)from France
       
 臼井 康浩(ギター)
       小埜 涼子(アルトサックス)
   Joel 
Grip(ヨエル グリップ)
スウェーデン・ストックホルム出身。ダブルベース奏者と、音楽プロデューサーとして、Peeping Tom、EveRisser TrioやSNUSに参加。その他ヨーロッパ各地、アメリカ、アジアでもソロ、デュオ、グループで情熱的、個性的な音楽を提供する。
2004年設立のumlaut Recordsレコード会社の代表兼プロデューサー。創造的な形で、音楽家団体の組織作りをし、国際的にプロモーションを展開する道を作った。また、スゥエーデンのダラ・フローダーで、8年前から「Hagenfestenフェスティバル」を毎年開催。主催者の一人として活動し、人々との交流を深めている。
以前アメリカのバルティモアにも滞在し、活動をしたことがある。現在はフランスのパリに在住し、ヨーロッパの即興音楽プロデューサーとして、音楽の新しいシーンに大きな役割を果たしている。
このため、ライブチャ-ジを1500円に変更し、出演者も以下のようにいたします。
         臼井 康浩(g)
         小埜 涼子(as)
         一ノ瀬 大悟(wb)
         小林 香代(tb,fl)
4月6日(水) ライブ   19:30~  2000円
         山内 桂(sax)
         中川 裕貴(cello)
         大橋 隆宏(g)
         小林 香代(tb,fl)
4月13日(水) ライブ   22:00~  投げ銭
         森 香
4月15日(金) ライブ   20:00~  1500円
         かみむら 泰一(ts)
         水野 啓(g)       Duo
4月16日(土) ライブ   19:30~  1500円
   ピンガラ~太陽の呼吸~  solo & trio    それぞれ個々の活動を経て、ピンガラの3人での演奏は2年ぶり♪
          本村 ナオミ(g)
         金子 ユキ(vl)
         カネコ テツヤ(パカワジ)
【本村ナオミ】ギター
80年代、カリスマ的ニューウェーブロックバンド“Zelda”の後期のギタリスト。 
多種多様な音楽経験を経て今、自分の内側である無限世界“空”を感じるままに
表現することに焦点をあてている
【金子ユキ】ヴァイオリン
2000年よりインドスタイルのヴァイオリンを始め、現在Dr. L Subramaniamに師事。
バンド活動ではエレクトリックヴァイオリンやアナログシンセなどを使用し、様々なジャンルのミュージシャンと共演。
【カネコテツヤ】両面太鼓パカワジ
パカワジ奏者、巨匠シュリカント・ミシュラに師事。04年 ドゥルパドメーラ(インド・ベナレス)にてゴールドメダルを受賞。
インドでも精力的に古典演奏活動を行う。日本では フリーインプロ、即興ダンスなどジャンルを問わず活動する。
4月17日(日) ライブ  18:30~  2000円
         ぶよぶよ市[puyo(as),丸市(drums)]
         スーマー  Solo
スーマー    http://suemarr.com
 横浜出身。2002年にドラマーから一転、フォーク・シンガーとして活動中。
欧米そして日本。国を問わず、古くからのフォーク、ブルースに敬意を持ちながら昔のメロディーや自分のメロディーと自作の詩が出会った歌を唄い続けている。
 弾いている楽器は60年代のヤマハ・アコースティック・ギター、20年代の4弦バンジョー。
    
4月21日(木) ライブ  19:30~ 2000円
         高岡 大祐(tuba)
         田中 邦和(sax)
          ゲスト : 照喜名 俊典(eu,tb)
4月22日(金) ライブ  19:00~  投げ銭
      【スティーブジャクソン+佐良】合同演奏会
白木佐也加と小埜涼子による失笑と感動の間を揺れ動くハイスピードゆるふわプログレ女子会DUO「佐良(サガラ)」が、指先ダンスミュージックバンド「スティーブジャクソン」と合同ライブ再び開催!今回は合体演奏もあり!!魅惑の一夜になること必至!
4月23日(土) ライブ  19:30~  1800円
         だだくさセッションVol.7
           関 将
B'z 稲葉浩志のソロアルバムなどにギターで参加し、東京、海外を股にかけるSekiShow(G)による、エスニック・日本民謡・ロック・Jazz他即興演奏と、名古屋のミュージシャン仲間との普段見られない組み合わせによる様々なジャンルを、ゆったり出来るお座敷ライブで味わえます。
楽器持参で飛び入りも歓迎です! プロフィール・サンプル音源はhttp://www.sekishow.jp
4月27日(水) ライブ  19:00~  2000円
         山崎 箜山(尺八)
         NOKO(vo)
         森 香(vo,g)
山崎箜山(尺八) 
1960年生まれ。都山流(とざんりゅう)大師範、講士補、都山流尺八楽会終身会員。 
都山流尺八を二世山崎北山(父)、二世池田静山に、古典本曲を磯玄定に師事。 
01年~現在、津軽三味線「吉田兄弟」の尺八を担当。伝統的な尺八音楽を継承しつつ、邦楽の枠内にとどまらない活動を続けている。 
91年、北九州市民文化奨励賞。 
05年、07年、都山流尺八本曲コンクール全国大会優勝、いずれも文部科学大臣賞、金賞、宗家杯、産經新聞社杯。 
06年、北九州市民文化賞。 
横井則子(NOKO) 
これまでに手掛けた作品は2000本余り。 
『三重県下JAバンク』『サカイ創建』『ニッケンホーム』『清州城鬼ころし』『ナフコチェーン』 『花キューピット』 
ラジオにテレビに日々多くのCMがOAされるこの地区を代表するコマソンシンガー。 
1991年、全国童謡コンクール’91 東海ブロック大会にて最優秀賞受賞。 
また2007年、2008年と連続で民謡民舞全国大会優秀賞などの賞を受賞 
。 
森香(歌・ギター) 
1957年生まれ、岐阜県出身、数々のロックバンドを経て名古屋市でCMソングを中心に作曲活動。 
自ら「アンポンミュージック」と呼ぶノリノリリズムとリフレインを繰り返すファンキーな歌でお客様との楽しい時間作りに燃えている。 
会場全員参加のライブは「めっちゃ楽しいであかんて」と大評判。 
合い言葉は、「幸せハッピイ」
4月30日(土) レコードコンサート  18:00~  無料
        JFKアワー
             選曲 : johny,MrF,キモノマイハウス
5月3日(火)  臨時休業
5月4日(水) レコードコンサート 20:00~  無料
          選曲 : 森 、 トキオ
          森さん(チャン森)選曲で、初登場です。
5月8日(日) レコードコンサート 18:00~ 無料
         選曲 : おしょう
5月14日(土) レコードコンサート 18:00~ 無料
          J F アワー
          選曲 : Mr.F , jonny
5月20日(金) ライブ  19:00~  投げ銭
~onoryoko presents Improvisation series  vol.1 Solo and Duo~
          小野 浩輝(g)
          小埜 涼子(as,ss)
5月27日(金) ライブ  19:30~ 2000円
          Luo Chao-yun (ルオ・チャオユン)(中国琵琶)from 台湾
       臼井 康浩(g)
Luo Chao-yun (ルオ・チャオユン)
 北京の中央音楽学院にて、Pipa (中国琵琶)の演奏に於ける修士号を取得し、現在、台湾の国立教育大学で教鞭を取っている。
同時に、この楽器の超絶的な演奏を持って、精力的な国際的な大使に等しく、広く海外でも演奏活動を行なっている。
最近では、昨年のロンドン、ストーク・ニューイントンのセント・メアリー教会でのコンサートで、ダブル・ベースのジョン・エドワーズらと編成した弦楽カルテットで素晴らしい演奏を披露した。
これまでに共演 した演奏家は、ジョン・ラッセル、ジョン・ブッチャー、豊住芳三郎、ロル・コックスヒル、アンジェリカ・シェリダン(ドイツ)、ホセ・デュアルテ(コスタ・リカ)他多数に及ぶ。
http://www.myspace.com/pipawoman
5月28日(土)  ライブ   19:30~  300円
        今池界隈居酒屋オールスターズ
          チャン森、スティーブン
           ゲスト : 丸市(drums)、山口(b)、山田(b)、puyo(as)
5月31日(火)レコードコンサート  19:00~  無料
      祭典の日 BS 
エンターテインメントプレゼンツ
       今は亡き偉大なジョン「ボンゾ」ボーナムの誕生日記念パーティー
"Celebration Day: Second Coming" DJ Mr. BS Celebrates the birthday of the late, 
great John "Bonzo" Bonham at Nanya from 7pm until 2am 
6月3日(金)  ライブ  20:00~  1500円
     「三角みづ紀 vs 鈴木陽一レモン 2マン!」 
         三角 みづ紀(詩の朗読) 井谷享志(per)
         レモン(鈴木 陽一)(詩の朗読)
       オープンマイク、セッションあり。 
        中川 他     井谷享志(per)、ひで、puyo(as) 他
オープンマイクは、5分×5名くらい限定。 希望者は早めに、レモンさんか三角さんに連絡をいれるとかくじつ!です。
ご来場の予約も、レモンさんか三角さんまたは、なんや 052-762-9289 まで! 
――以下、レモンさんの紹介文です。(mixiのなんやコミュニティから抜粋―――
なんやさんにも毎年バンド「三角みづ紀ユニット」でツアーに来ている 詩人・三角みづ紀さんが、今回はソロアクトとして登場です! 
6/4,5と関西ツアーの三角さんが、名古屋にも寄っていってくれるっ! 
ぼくも僭越ながら、なにか声や言葉に似たものを用いてライブします。 
最後のセッションには、ぼくのバンド・コトナのメンバーひでさん、なんやのpuyoさん、他 が演奏で参加します。 
あと、オープンマイクっていうのは誰でも自由参加のコーナーですが 
持ち時間5分×5名くらい限定なので、希望者の方はお早めに、 
ぼくか三角さんに連絡してくれると、かくじつ!です。 
ご来場の予約も、僕宛てのmixiメッセージか 
あるいは、なんやさん 052-762-9289 まで! 
―――以上です。―――
6月7日(火)は、臨時休業いたします。
6月11日(土) レコードコンサート 18:00~  無料
         選曲 : おしょう
6月12日(日) レコードコンサート 18:00~  無料
         J F アワー
          選曲 : Mr.F , jonny
6月18日(土) ライブ 19:30~ 1500円 
        大谷氏 ・ とっちゃん
        森 香
         店主puyo(as)が、大谷氏の演奏に1曲参加させていただきます。
6月25日(土) ライブ 19:30~ 1500円
        渓 (g)
        カネコ テツヤ(パカワジ)
        カネコ ユキ(vl)
7月3日(日) レコードコンサート 18:00~ 無料
        JFアワー
          選曲 : Mr.F 、 Jonny
7月8日(金) ライブ  19:30~ 1800円
        吉田 達也(drums)
        臼井 康浩(g)
        竜巻 太郎(drums)
    予約をしていただくと、確実です。なんや 052-762-9289 または メールで
ご予約なしでも、当日余裕があれば、もちろん入れますが、予約をいただければ、席を確保いたしますので、確実です。(ご連絡なく、開演時間を過ぎた場合は、席の確保は、取り消しさせていただきます。)
ーーーー予約の受付は終了いたしました。ーーーーーーーーーーー
上記ライブは、ご予約で満席になりました。
ご予約の無い方は、見ることができそうにありません。キャンセルがでないかぎり、です。少々、立ち見席は、用意できます。
ちょっとせこいですが、一階で、音だけをもれ聞くことはできますけど。
ご予約いただいた皆様、ありがとうございます。もうすぐ、良いものが見れますね。どきどきしますね。なんや崩壊しませんように。
予約できなかった方々、申し訳ございません。また、いつか、次回、よろしくお願いします。
ーーーご予約のお客様へーーーーー
開演時間の午後7時30分に、間に合いそうもない方は、なんやまで電話をくださいませ。ひきつづき、お席を確保いたします。 
ご連絡なく、あまりに遅れられた際には、他のお客様に入っていただくことになりますので、よろしくお願いします。 
7月9日(土) ライブ 19:00~ 予約1000円 当日1200円
        伊藤成男(大阪)
        田中外
        橋本進
        小川緒川
7月14日(木) ライブ 20:00~ 1000円
        ビト(vo,g)
7月16日(土) ライブ  20:00~  2000円
        泉 邦宏(歌,g,as,尺八など)
          ゲスト : puyo(as)
7月22日(金) ライブ 19:30~ 1500円
        ユミ・ハラ・コークウェル(key.vo) 
        ガイ(g) 
        金子ユキ(vn) 
        小埜涼子(fl.laptop) 
イギリスから現代音楽作曲家のユミ・ハラ・コークウェルさんが名古屋にて天皇ガイ(g)とインプロ直接対決!ハラハラドキドキのライブです。(ハラ・ユミだけに)さらに、活動の場をどんどん広げて今ものすごくいい味だしてきている今まさに旬の人、きのこ大好き金子ユキ(インドヴァイオリン)が参加。小埜涼子はラップトップにてインダストリアルプロトタイプな世界を構築しつつ現代音楽つながりでメシアンの曲も鼻歌で演奏予定!ユミハラコークウェルと小埜涼子のクラリネオデュオもあり、驚愕の夜になること間違いなしっ!
7月23日(土) レコードコンサート 19:00~ 無料
         選曲 : トキオ
7月25日(月) ライブ  20:00~ 2000円
        DADDY津田 from北九州
        森 香
7月29日(金) ライブ  19:30~  1800円
         だだくさセッションVol.8
           関 将
B'z 
稲葉浩志のソロアルバムなどにギターで参加し、東京、海外を股にかけるSekiShow(G)による、エスニック・日本民謡・ロック・Jazz他即興演奏と、名古屋のミュージシャン仲間との普段見られない組み合わせによる様々なジャンルを、ゆったり出来るお座敷ライブで味わえます。
楽器持参で飛び入りも歓迎です! プロフィール・サンプル音源はhttp://www.sekishow.jp
8月5日(金)  ライブ  19:30~  1500円
         Meri (voice) from 
フィンランド
          臼井康浩(g) 
臼井さんによりますと、「Meriさんは、フィンランドの民謡やジャズスタンダード、PCを使用して 
即興で楽曲を構築したり、パフォーマンスもしたりと多才な方です。柔軟な音楽性と透き通った声が魅力です。」とのことです。
声に魅力を感じる方、フィンランド好きなあなた、ぜひ、どうぞ!みどころ満載な、気がします。
8月6日(土) ライブ  19:30~  1500円
        スーマー
        附柴 
あや(vo)+ともりん(g)+G子(g)
スーマーさんが、また、なんやにやってきます。とっても良いから来てね。
その対バンに、アコースティックギターを抱える二人(ともリン、G子)に、超美声・人のあやさんのボーカル、の今回初登場のユニット。お見逃しなく!
8月7日(日)
8月8日(月)
8月9日(火)
8月10日(水)
の、4日間、お休みさせていただきます。
8月16日(火) ライブ 19:30~ 2500円
        大熊 ワタル(cla)[シカラムータ、ソウルフラワーユニオンetc.]
        臼井 康浩(g)
8月20日(土) ライブ  19:00~ 3000円
        花田 裕之 ソロ [THE ROOSTERS、THE ROOSTERZ]
      予約受付中です。予約をしていただくと、確実です。なんや 052-762-9289 または メールで
ご予約なしでも、当日余裕があれば、もちろん入れますが、予約をいただければ、席を確保いたしますので、確実です。(ご連絡なく、開演時間を過ぎた場合は、席の確保は、取り消しさせていただきます。)
   当日席、あります。(メールでのご予約は、できません。お電話ください。)
8月20日(土) レコードコンサート 上記ライブ終了後  無料
        選曲 : トキオ
8月21日(日) レコードコンサート 18:00~ 無料
        JFアワー
          選曲 : Mr.F 
、 Jonny
9月2日(金) ライブ  19:30~ 1500円
        オグラ
        ヒロコロコ
          ヒロキ(g) [sad 
mile]
          ヒロコ(vo)
9月3日(土) レコードコンサート 18:00~ 無料
        JFKアワー
           選曲 : Jonny , Mr.F , キモノマイハウス
9月7日(水) ライブ  19:30~  投げ銭
        中川 五郎  ソロ
           
9月8日(木)  ライブ  19:30~  500円
       ぶよぶよ市+ちゃん森+スティーブン
          ちゃん森(g)
          スティーブン(b)
          丸市(drums)
          puyo(as)
         guest : 安達 真(g)
                 
9月9日(金) ライブ  19:30~ 2500円
        豊住 芳三郎(drums)
        庄子 勝治(as)from広島
        GUY(g)
                
9月10日(土) レコードコンサート 19:00~ 無料
        「洋の旨みと和の和み」
           選曲 : トキオ
9月13日(火) ライブ  19:30~ 1000円
       『進と外~夏の終わりの2マンライヴ~』
        橋本 進
        田中 外
9月17日(土) ライブ  19:00~  カンパ制
       「ワンダートリビュートエイド名古屋」
 不可思議/wonderboyのトリビュートアルバム制作を応援する企画。 
 入場料はカンパ制で全額、トリビュート制作費にまわります。 
  出演 : 鈴木陽一レモン、Enya-Sang、あやとり、三原千尋、黒田誉喜(ae96 nick 
truly)、ヒロ、松井アミ、坂上太一、鈴木実貴子、他 
            
 タイムスケジュール
  19:00 レモン挨拶 
  19:10 ヒロ 
  19:20 黒田誉喜 
  19:35 はゆ 
  19:50 三原千尋 
   休憩 
  20:20 松井アミ 
  20:35 坂上太一 
  20:50 鈴木実貴子 
  21:10 コッキー 
  21:20 エンヤサン 
  21:40 レモン 
実際は、以下のようでした。
  1、ヒロ 
  2、黒田誉喜(ae96 nick truly) 
  3、はゆ 
  4、鈴木実貴子 
  5、坂上太一 
  6、松井アミ 
  7、三原千尋 
  8、コッキー(from HOLE BROTHERS) 
  9、Enya-Sang 
  10、鈴木陽一レモン 
9月20日(火) ライブ  20:00~ 2000円
     ~三角みづ紀ユニット、セカンドアルバム『幻滅した』発売記念ツアー~
        三角みづ紀(詩人)  http://misumimizuki.com/
        林隆史(guitar)
         
瀬戸尚幸(fretless bass)
        井谷享志(percussion)
         guest 
: 
puyo(as)
大雨ですが、本日の、三角みづ紀ユニットの、名古屋なんやでのライブは、予定通り行います。
9月23日(金) レコードコンサート 19:00~  無料
       Red Gold Green Reggae 
night
         選曲 : Mr.BS , 安達 真
9月29日(木) 誕生日パーティー&ライブ 19:00~ 無料
      演奏者 : Andrew Farmer(g, etc.)
             小野浩輝(g, etc.)
            一ノ瀬大吾(cb)
            Steve(?) 
            長坂均(tp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下のライブは、ジアンニさんの諸事情でキャンセルとなりました。
楽しみにされていたお客様はじめ皆様、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
なお、月曜日は、定休日ですので、通常どおり、休業いたします。
10月3日(月) ライブ 19:30~ 2000円
        ジアンニ・ジェビア [Gianni Gebbia](sax) http://www.last.fm/music/Gianni+Gebbia
                                      www.myspace.com/giannigebbia
                                      http://giannigebbia.blogspot.com
        小埜 涼子(as)    
ジアンニ・ジェビア (Gianni Gebbia)
1961年、シシリー島パレルモ生まれ。循環呼吸奏法、マルチフォニック奏法を駆使した無伴奏ソロから、故ペーター・コヴァルト(b)、ギュンター・ゾマー(ds)とのトリオ、歌手を含むグループTerraArsaなど幅広い活動を続けてきた。1990年には、イタリア『MusicaJazz』誌の批評家投票において最優秀賞を受賞した。またパレルモでは長年に渡って、即興音楽のフェスティバル、CurvaMinoreをオーガナイズしている。代表作には、コヴァルト、ゾマーとのトリオによる『CappucciniKlang』、グザヴィエ・ガルシア(sampler)、ニルス・ヴォグラム(tb)とのトリオによる『Pronto!』、TerraArsaによる『IlLibroDegliEroi』、ソロによる『BodyLimits』、『HPortraits』等がある。共演者は、エヴァン・パーカー,フレッド・フリス,リンゼイ・クーパー,吉沢元治,翠川敬基,大友良英,デビッド・モス、ヘンリー・カイザー,ジム・オルーク、ノエル・アクショテ、オリバー・レイク等多数。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月4日(火) ライブ  19:30~ 1500円
       T3 (jazz 
trio)
          ファンテイル(g)
          安東 昇(b)
          三浦 邦彦(drums)
       guest 
:  松本 卓也(sax)
              
石渡 岬(tp) 
             臼井 康浩(g)
10月7日(金) ライブ 19:30~ 2000円
        泉 邦宏(歌,g,as,尺八など) ソロ
10月9日(日) 臨時休業いたします。
10月10日(月) ライブ  19:30~ 1500円
        夢野 カブ ソロ
        ぶよぶよ市昭和区爆音町
             {G子(g)+カリ子(b)+丸市(drum)+puyo(as)}
           
10月14日(金) ライブ 19:30~ 500円
        Party 
club (withいとま君)
        志乃 
(withにんさん)
            19:30~志乃  20:15~party 
club
    志乃・・・叙情的な歌詞に魂を乗せて歌い上げるシンカーソングライター志乃。愛情を注ぎ歌い続けてきた曲たちを詰め込んだファーストアルバムを、この夏発売したばかり。
    party 
club・・・愛すべき酔っ払いの集まるパーリーバンド。亜矢子さんが吠え、久保さんが轟き、麻衣さんが笑うので、太郎さんは今日も二日酔いのない世界をイマジンしています。
   Let's party!!
10月16日(日) ライブ 19:30~ 1800円
         坂元健吾(b) Solo  
(from 高円寺百景)
         
臼井康浩(g) 鈴木茂流(b) 
Duo
          http://www.youtube.com/user/sakamotokengoyt
          http://sakamotokengo.com/

神奈川県川崎市出身 沖縄県在住
両親が奄美サンシン、8月踊り、大島紬など芸能、民芸などを行っており神奈川県に育ちながら、奄美大島文化環境の中、成長する。5歳の頃にエレクトーンを始める。16歳よりエレクトリックベースを始める。当時はヘビィメタル、ハードロックを演奏し、20歳の頃よりイエスなどプログレッシブロックの演奏を行 
う。その後、ファンク、ジャズ、オールディーズなど多種多様なバンドを経験し高円寺百景に加入。2作目より参加。アルバムデビューを果たす。
 2000年、 
沖縄へ移住。ホッピー神山氏との出会いから、ソークワクチンのレコーディング、ベースサポートを行う。若手ミュージシャンのコンピレーション『ハッシェ!ソーガサイウラ琉球』の編集に携わるなと、沖縄ミュージシャンと交流を頻繁に行う。ダンサー伊藤虹、シャーラー、摩矢鈴、立岩潤三(per)、浅野光代(写真家)と複合パフォーマンスグループ「チャンプラー」を結成。京都の寺、工場跡地などでパフォーマンス。グンデルサンシントリオを結成し、沖縄県立芸 
術大学のバリガムラン部、ジャワガムラン部に通い、インドネシア音楽を研究。また来沖するホッピー神山、エミエレオノーラ、沢田穣治、灰野敬ニと共演を行い音楽的アプローチの幅を広げる。
 2005年、 
ベースのソロパフォーマンスを開始、サンフランシスコに渡り、初の海外ライブを現地のイベントに飛び込み出演、ソロライブを行う。参加者が瞑想に浸るなど、深い精神空間を作り出し好評を得る。ヨセミテ国立公園にてキャンプ、深夜、山や川にて演奏。自然との対話から生まれる音楽に強烈な感動を覚える。その後、神奈川県にてしばらく過ごし、ブラジル、アフリカンなどワールドミュージックへ傾倒、ネイティブなリズム、メロディとプログレッシブロック音楽の構築性の融合を目指した作曲を開始し、高円寺百景にて『Rattims Friezz』を発表。You 
tubeを中心にし、世界のプログレッシブロックファンから高い評価を得る。 帰沖後、ライブスペース、プラネタリウム、美術館、ワークショップなど、様々な環境で演奏。講座として観衆に音楽が作られる楽しさを伝える活動を行う。
 2007年、高円寺百景にてニューヨーク、シカゴ、トロント、クベックにて演奏。
 2008年、北米最大のプログレッシブロックフェス『NEARFEST』に出演。
 2009年、フランス、ポルトガル、スペイン、ドイツにて演奏。フランスにて行われた『Rock in 
opposion』ではリスナー評価1位を得る。音楽的基礎を固めるべく、ピアノを修得し、クラシック理論、ジャズ理論を学習。
 2010年、喜八を結成、坂元作曲による5曲入りミニアルバム『よろこび、末広がり』を発表。
 2011年、ソロアーティスト活動を開始。
10月18日(火) ライブ 19:30~ 1500円
        かみむら 泰一(ts)
        臼井 康浩(g)
10月21日(金) ライブ  19:30~  2500円
        早川 岳晴(contrabass)
        船戸 博史(contrabass)
10月22日(土) ライブ  19:30~  2000円
        Frantz Loriot (viola) 
        Hugues 
Vincent (cello) from フランス 
         小埜涼子(as)
        臼井康浩(g) 
      Hugues Vincent (cello) 
        Soundcloud : 
http://soundcloud.com/huguesvincent 
        Myspace : 
http://www.myspace.com/huguesvincent 
10月23日(日) レコードコンサート 18:00~ 無料
          J F 
アワー
          選曲 : Mr.F , jonny
10月29日(土) ライブ 19:30~ 2800円
        不破 大輔(b)[渋さ知らズ]
        小埜 涼子(as) 
  Duo
      30名限定 ご予約ください。なんや 052-762-9289 または メールで
10月31日(月) なんやで、ではありません。名古屋新栄TAURUSにて
       ぶよぶよ市民の集い
        出演:ぶよぶよ市(PUYO&丸市)
            栗山“ミック”純(guest:金子ユキ)
            
山田まゆみ
            発条仕掛
        OPEN 19:00 START 
19:30 前売¥1500 当日¥1800 (別途要Drink代 
¥500)
           
11月2日(水)  ライブ 19:30~ 2300円
        pikaia pandeiro special
       渡辺 隆雄(tp)  小澤 敏也(per) 臼井 康浩(g)
11月3日(木) ライブ 19:30~  1800円
         だだくさセッションVol.9
           関 将
B'z 
稲葉浩志のソロアルバムなどにギターで参加し、東京、海外を股にかけるSekiShow(G)による、エスニック・日本民謡・ロック・Jazz他即興演奏と、名古屋のミュージシャン仲間との普段見られない組み合わせによる様々なジャンルを、ゆったり出来るお座敷ライブで味わえます。
楽器持参で飛び入りも歓迎です! プロフィール・サンプル音源はhttp://www.sekishow.jp
定番企画も好評♪
蔵島伸一郎(アコースティック・メタル)、マキ(アコースティック・シャンソン)
11月5日(土) まつり&ライブ  飲み放題2500円(時間制限なし)+食べ物1品持ち込みをお願いします。
         かんちゃんまつり
 かんちゃんがなくなって、丸三年になります。三回忌も昨年で終了し、今年からは、かんちゃんを偲んで、というのを前面に強く押し出さず、楽しく飲もう、騒ごう、という風にしたいです。
「かんちゃんまつり」なんて名前も、いつの間にかついちゃって、恒例になってきています。
 当日は、どなた様も参加できます。かんちゃんを知らなくても大丈夫です。飲み放題2500円(時間制限なし)+食べ物1品持ち込みをお願いします。店側から食べ物の提供は、ありません。
 余興をしていただける方、募集しています。毎年、いろいろな出し物があって、楽しいことこの上ありません。
 皆様、よろしくお願いします。
ーーー現時点の出演者ーーーーーーーーー
  ・ちゃん森+丸市+G子+puyo(私です。)
  ・スティーブン
  ・金森+1曲のみ+ちゃん森
  ・Mr.F一人唄ひ+1曲のみ+ちゃん森
  ・大橋
  ・まなぶ+あやみチャーミング。+丸市
  ・蟻地獄天国
  ・ぶよぶよ市昭和区爆音町
        
11月9日(水) ライブ 20:00~ 1500円
        スーマー(歌のお伴はギターと4弦バンジョー。)
11月11日(金) ライブ  19:00~ 投げ銭、チップ、おひねり大大大大大歓迎!!!  予約者優先 20名限定!
      ”ISAMUデビュー10周年&生誕40周年祭” 
        『美女と野獣の宴』 
   【出演】ISAMU
       じゅんこ
       眼我真
       Mr.F
       ChangmiUNIT(Are:Changmi(詩&Violin)+ぺけぺけ(Ryujyu(Erhu=二胡)/Kei(Erhu=二胡)/Ikki(Tabla=タブラ))
       松井アミUNIT(Are:松井アミ(VoicePerformance)/ガイ(Guitar)/鈴木茂流(Bass)/平尾義之(AltSax))
      【予約&お問い合わせ】御器所「なんや」TEL 052-762-9289
ーーー主催 ISAMUさんのコメントです。ーーーーー
※今回は開催日(イベント当日)が自身の40回目の誕生日、そして本日が自身のステ-ジデビュ- (有料ライブ(イベント)デビュ-)10年目('01年10月13日『第1回詩のボクシング愛知県大会本戦』@今池「TOKUZO」)と自身の40歳の誕生日、デビュ-(表現活動)10周年と2つの大きな節目が重なります。
 ここ半年間、震災関連の復興の事に費用、体を費やし微力ながら力になれればと皆の力を借りたり逆に協力したり皆と協力し専念、従事、尽力して来て9/11の自主企画のチャリティイベント終了で自身の中では一先ず一段落しました。
 で、自身の大好きな人達、自身の活動史の中で縁の有る人達に囲まれ楽しい一夜を過ごし自身を祝おうという図々しくも自身で発想企画した厚かましいイベントです。(苦笑)
            
(チラシに、開場18:00 開演18:30 とありますが、間違いです。開演は19:00です。)
11月15日(火) 臨時休業いたします。
11月19日(土) ライブ  19:30~ 2300円
         近藤直司(ts,bs)(from のなか悟空と人間国宝) 
         石渡岬(tp) 
         小埜涼子(as,fl) 
11月24日(木) ライブ 20:00~ 2000円
         泉 邦宏(歌,g,as,尺八など)
         臼井 康浩(g)
12月3日(土) ライブ  19:30~ 1500円
         森 真人+丸市
         ぷちだいはち
         表現太郎+アニマリオペレッタ
12月4日(日) レコードコンサート 18:00~  無料
        J F 
アワー
          選曲 : Mr.F 
,Jonny
12月11日(日) ライブ 19:00~ 2000円
         「沼娘」ライブインなんや 
            出演 沼娘、森香 
             沼娘 http://
     
12月13日(火) ライブ 19:30~ 2000円
         ちくわぶ
         AZUMI
ちくわぶ プロフィール
2005年晩春 Emma(Vo,Slide Gt) 野崎理人(Gt)で結成。
オールドジャズ、ブルースなどを取り入れた型にはまらない独特な心地よい音楽を目指し、その独自の世界観には各方面音楽家やアーティスト、文化人達からの定評がある。
2009年より、代表作「およげたいやきくん」「いっぽんでもニンジン」等の作曲者、佐瀬寿一氏の立ち上げた「チャイルドオアシスプロジェクト」に参加。
2010年1月より12ヶ月間毎月1曲ずつJazzカヴァーをiTunes,Amazon,CDbaby等のサイトより配信。
2011年2月横浜にぎわい座にて林家たい平独演会にゲスト出演を果たす。
現在都内を中心に精力的にライブ活動を行っている。
ちくわぶ通信http://www7b.biglobe.ne.jp/~chikuwabu/
マイスペースhttp://www.myspace.com/chikuwabujp
           
AZUMI プロフィール
唸るギター唸る歌声。全国を行脚するさすらいのブルースマン。
AZUMIのジャンルを訊かれてもAZUMIだとしか言いようがないわけだ。
驚異のギターテクニック、一弦ギターの「おかん」は必見!
ホームページhttp://www42.tok2.com/home/azumisroom/
            
12月19日(月) ライブ 19:30~ 2300円
         ナスノミツル(b)
         臼井 康浩(g)
12月21日(水) ライブ  20:00~ 2000円
        セッション
          高岡 大祐(tuba)
          田中 邦和(sax)
          照喜名 俊典(eu,tb)
12月24日(土) レコードコンサート 18:00~  無料
         選曲 : トキオ、Mr.F 
12月25日(日) ライブ 19:00~ 1000円
        明日へのクリスマスナイト
         川口 雅巳[ニューロックシンジケート] ソロ  http://www6.plala.or.jp/Purifiva/knrs.htm
         青木 智幸[up-tight] ソロ 
 http://lucrezia.web.infoseek.co.jp/uptight/
         坂上 太一 ソロ 
http://www.geocities.jp/sakagami_taichi/index2.html
12月28日(水) ライブ 19:30~ 1000円
         微茫(kaska) 
(平尾 義之+小林 香代)
         ポチ (マツイアミ)
         未確認尾行物体 (舟橋 孝裕+伊藤 誠人)
         石川 泰昭
12月29日(木) レコードコンサート 18:00~  無料
         選曲 : Mr.F